あけましておめでとうございます。
こんにちは D です。
あけましておめでとうございます。【2回目
本年も沢山のお客様を素敵にさせて頂きますので宜しくお願い致します。
ワタクシはというと恒例の大晦日琵琶一【総勢20名】をし。
元旦から何をするか全く決めていなかったので急遽前日に予約して暖かい所に行きたいと思いフェリーに乗って九州の鹿児島まで行ってきました。【勿論ロードバイクで…】
袋に詰め込むw
で、夕方乗り込み、どんぶらこ〜と揺られ明朝に鹿児島の志布志到着。
機内はオーシャンビューのお風呂あるしゆっくりできるのでオススメです。
鹿児島に到着してやはり暖かい!この日の最高気温20度!!!
グローブ無しで写真撮りながら1日目は霧島〜桜島〜鹿児島市内。
霧島神社。人多すぎ。。。
霧島!山肌が紅い!
こちらは桜島!こっちも紅く見えますが夕日のせいですw
桜島フェリー乗って鹿児島市内。
二日目は知覧〜枕崎〜指宿。
知覧の武芸屋敷で、ここにくると江戸時代にタイムスリップした感じになれます。
知覧はお茶も有名で、何キロにもわたって茶畑が続きます。あっ、向こうに見えるのは指宿の開聞岳。
本州最南端の枕崎駅。意外何もない!
で、開聞岳。別名、薩摩富士とも言われてます。
何か?の湖??忘れましたw
暖かいせいか菜の花が咲いてます!
指宿着!!砂風呂に入る予定が時間に間に合わず、入れず。。。そのかわり玉手箱温泉入ってきました!【景色最高です!
3日目、指宿〜フェリーで根占〜宇宙ステーション〜志布志港。
ここは緯度が最南端の西大山駅。
天気良すぎて休憩時間は海を眺める【黄昏感
JAXAへ!
有名なイプシロンの発車現場!
志布志港。
3日目間で鹿児島ちょい宮崎を走れて満たされました!
南国気分が味わえる鹿児島オススメですので色々聞いて下さいね!
改めて今年も宜しくお願い致しますm(__)m
ホームページです
インスタです
0コメント